ありんこひとり

30歳独身実家暮らしのフリーターが送る雑記ブログ。

いでよ集中力!もっとも高まる時間帯に作業しよう。

私は毎日のお仕事で、主にデータ入力の作業をしています。

期日までに入力をしなければいけないため、追い込まれながらやることもしばしば…。

 

常に集中力があって、一定のペースで入力ができたらいいんだろうなあ、

とは思いますが、人間のやることなので飽きたり疲れたりして中々そうも行かないんですよね。

 

実は新卒の時、会社の研修の一環で、外部の自己啓発セミナーに参加したとき、集中力は一定の時間によって高低差があるんだよ、と教えてもらったことがあります。

知ってました?私は知りませんでした。というか集中力って自分で起こすものじゃないの?と思ってました。

 

○集中力が高まる時間帯

 ・朝起きて仕事や学校に行く人の時間を例にあげていたので、私の生活時間で説明してみます。

 

朝 :7時00分起床 集中力 低

  起床した直後は脳がしっかり働いていないので集中力が低いのも納得。

  寝起きでお弁当を作り、寝ぼけて卵の殻を炒めたことあり。

 

午前:10時から12時 集中力 高

  実はここが最初のピーク。起きてから約4時間後まで集中力がどんどん上がる。

  この時に、ミスしやすい作業や判断が必要な仕事をするとよい。

 

午後:13時から15時 集中力 低

  昼食後は消化によって体の副交感神経優位(リラックスモード)になる。

  お腹一杯食べると午後眠くなるのはそのため。

 

午前:16時     集中力 高

  ここが最後のピーク。ここから寝る時間まで集中力はだんだん下がり続ける。

  残業は生産性を下げるというのは納得。

 

私もOL時代、残業しないと仕事が終わらないことがよくありました。

というか会議が19時からという意味不明な時間に設定されていましたね…。

そのため、18時にコンビニに行ってカップラーメンかパンを買って、急いで食べて仕事に戻るので、業後は眠気と疲れでへとへとでした。生産性すごく低かったと思います。

 

とはいっても朝早く来て仕事をしようという気にはなれなかったし、会社自体が残業ありきで進んでいたのでどうしようもありませんでしたが。

 

頑張ることも大切ですが、集中力の時間帯のように自力ではどうにもならないこともあると思います。集中力が高まる時間帯をうまく利用して、少しでも効率的に仕事が進み、少しでも早く退社できればいいですよね。